栄養コラム「ふき」
COLUMN

お口の健康に役立つ情報を発信しています。
定期的に更新しておりますので、ぜひご覧ください。

栄養コラム「ふき」

春の味覚のふきは、4月~5月が旬です。独特なほろ苦さとシャキシャキ食感が美味しいですね。栄養素的には「カリウム」が豊富です。

下処理方法は意外と簡単です。ぜひやってみて下さい。

  1. ①フライパンに入る大きさに切り分ける。
  2. ②まな板の上で塩をかけ、手の平でコロコロと塩ずりする。(ふきに対して2%の塩が目安)
  3. ③沸騰した湯に太い部分から入れ、2~3分茹でる。
  4. ④氷水で冷まし、粗熱がとれたら皮をむく。
    ※先端を3cm程むき、全てつまんで一気に剥くと早いです。

酒、みりん、醤油、砂糖、唐辛子で、ピリ辛炒り煮にするのが、ご飯や晩酌のお供にオススメです。

いつも、あなたの笑顔のそばに。
お口の健康、私たちが守ります。

どんな小さなお悩みも、お気軽にご相談ください。
Webでの診療予約は24時間いつでも受付中です。

お電話で相談
03-3651-7567
WEB予約
WEBで予約

新規の方はWEB問診票の事前ご記入で診察がスムーズになります。

電話で予約 Web予約 アクセス